勢いで予約してしまった任天堂switchですが、子供達は最近はTVに繋がずにもっぱらポータブルモードで遊んでいるようです。
ゼルダの伝説は子供達がプレイしている所を見ているだけで面白いんですよね。たまにはTV画面で遊んで欲しいのですが、保護ケースを外さなければドックに接続できないので、どうしてもポータブルモードで遊ぶことが多くなってしまいますね。
ところで、TVにも繋げられて、ジョイコンも外して2つのコントローラーとして遊べるswitchですが、周辺機器が多すぎて収納に困っていませんか?
100均でプラスチックケースを買ってきて収納してもいいのですがどうも格好が悪い。ということでswitch専用の収納ケースがあるのか調べてみたところちょうど良さそうな
アイテムがありましたので、早速購入してみました。
まるごと収納バッグfor Nitendo Switch 購入レビュー
わりと大きめサイズのケースに仕切りが2つ入っていました。
箱に書かれている収納方法を見ると、真ん中にNintendoSwitch本体、手前にドック、奥にジョイコングリップとACアダプターを収納するように書かれています。
TVと接続するHDMIケーブルをどこにしまおうか困っていたのですが、小物類を入れるところに入れてみたところ問題なく収納できました。
switch本体もポータブルケースから出した状態でないと収納できないかなと思っていましたが、ケースごと収納できました。これですっきりswitchの周辺機器を全てしまうことができました。気持ちいい!
switchを購入予定の人はあわせてまるごと収納バッグを買うと片付けの時に便利ですよ!
まとめ
- 任天堂switchの収納に困っているならまるごと収納バッグがおすすめ
- switch本体をポータブルケースに入れたまま収納できる