wiiUを買った時もそうだったのですが、ゲーム機を買う時は本体だけでなく、コントローラーやケースなど合わせて買わないといけないものが結構ありますよね。
任天堂swithの場合はまだ大勢で遊ぶゲームがあんまり出ていなく、本体の他にコントローラーを買っていないです。
しかし収納ケースや保護カバーなどはswitchに合わせて購入しました。
switchでwiiUのコントローラーが使えるといいんですけどねぇ。。。全く使えませんけど。
みなさんもswitch購入時に何を買えばいいのか迷うかもしれませんので、参考に自分がswitchと一緒に購入したものを紹介しておきます。
Nintendo Switch キャリングケース (画面保護シート付き)
このケースは買って正解でした。キャリングケースに合わせて液晶画面の保護シートが付いてくるので一つで2度美味しいケースです。
ケース内にはゲームソフトをしまえるポケットもついていて、外出時にもswitchを使う予定がある人は購入必須なアイテムですね。
先日の旅行時にもケースに入れてswitchを持って行き、息子は楽しそうに新幹線の中でゼルダの伝説をやっておりました(笑)
ニンテンドースイッチ用本体保護シリコンカバー『シリコンプロテクタSW (レッド)
シリコンの柔らかい触り心地のswitchカバーです。amazonの評価もいまいちでしたが、若干液晶モニタ部分のカバーにたるみがあるためダルダルした感じがします(笑)
最近はポータブルモードで遊ぶことが多いのでケースの意味がありますが、ドックにつなげる際はカバーを外さないとドックにつけれないのが一番の残念ポイントです。
ドックにつけるたびにカバーを外さなければいけないので、TVで遊ばずに携帯モードで遊ぶのがメインの人であれば購入してもいいアイテムではないでしょうか。
【Nintendo Switch対応】まるごと収納バッグ for Nintendo Switch
実際はswitch購入後に後から買ったアイテムです。任天堂switchはもともとついてくる周辺アイテムが多いため、収納するときにごちゃごちゃしてしまいどうも気になります。
ケース内に仕切りがあるため、それぞれ定位置にアイテムを収納することができます。
またシリコンカバーをつけたままキャリングケースにしまって、そのキャリングケースごと収納バッグに入れることができます。
まるごと収納バッグswitchをきちんとしまっておきたい人にはかなりおすすめのアイテムです。
まとめ
- まるごと収納バッグはswitchをきちんと片付けておきたい人には購入マストなアイテム
- 外でswitchで遊ぶためにはキャリングケースは必須。
- シリコンカバーはポータブルモードメインで遊ぶ人であれば購入しても良さそう