ちょっと前の記事でも書きましたが、つい最近2台目の任天堂スイッチを購入しました。
兄弟で1台のswitchでは不便。2台目のswitchを安く購入する方法
1台目の任天堂スイッチを買った時期は、スイッチが発売したばかりの時期でゲームも少なく、テレビにつないで遊ぶのか、持ち歩いて遊ぶのか、どのような遊び方をするのかわかりませんでした。
しかし今では息子たちもスイッチをニンテンドー3DSのように携帯して使うことがほとんどなため、収納ケースは必需品ですね。
任天堂スイッチ用のケースはどれがオススメ?
収納ケースもスイッチ発売当初よりかなり種類が増えてどのケースを買えばいいのか迷いましたが、結局、ケースと本体カバー、保護シートがセットになっているものを選びました。
収納ケースに合わせて液晶画面保護シートも買おうと思っていましたので、本体カバーとケース、液晶画面保護シートがセットで買えるセットはかなりお得ではないでしょうか。
一台目のスイッチには任天堂純正ケース
一台目の任天堂スイッチを買った時は任天堂純正の収納ケースを一緒に買いました。画面保護シートもついてきます。
薄型ケースのため、スイッチを入れた状態でもまるごと収納バッグにしまうことができます。
任天堂の純正ケースだけあって作りもしっかりしています。モニターにつないで室内でスイッチを使うことが多く、外出時にもスイッチを持ち歩く方は、まるごと収納ボックスに収納できるのオススメですよ。
薄型ケースでコストパフォーマンスにこだわるなら
純正ケースと同じ薄型ケース。かなりコストパフォーマンスがいいですね。任天堂スイッチ発売当初と比べてかなり収納ケースの種類が増えてきました。これだけ増えるとどのケース選んでよいのか迷いますよね。
携帯して遊ぶことが多い任天堂スイッチ。どの収納ケースを買っていいのか迷われている人の参考になれば幸いです。