家族4人でキャラバンで車中泊をする場合、後部のベッドスペースだけでは足りません。
荷室のベッドキットを使っても3人が横になるのが限界ですよね。
そんな時は後部座席の足元にRVボックスとクーラーボックスを置いてフラットスペースを作れば、もう1人が足を曲げながら横になれるベッドスペースを作ることができます。
家族4人でスノーボードにいく時にはこの方法で車中泊をしていました。流石に4人で車中泊となると窮屈な感じはしますが、それはそれで楽しいのでNV350キャラバンをお持ちの方は是非一度この方法にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Contents
後部座席のスペースはRVボックスがぴったりはまる
NV350キャラバンの後部座席は固定式で後ろにスライドできません。しかし固定された座席の足元スペースにはぴったりとRVボックスがはまります。
RVボックスの高さも座席の高さとちょうど同じくらいの高さのため、座席の足元に並べると簡単にフラットスペースが出来上がります。
NV350キャラバンの荷室幅は1520mmです。後部座席の足元スペースに横幅785mmのRVBOX 800と横幅615mmのRVBOX 600を2つ並べると、横幅いっぱいのフラットスペースを作ることができます。
写真に写っているRVBOXは限定色のオールブラックタイプです。
クーラーボックスもNV350キャラバンの後部座席足元スペースにちょうどぴったりはまる
我が家の場合はRVBOXの800にカップラーメンやお菓子などの食料品を詰め込み、クーラーボックスを後部座席の足元スペースに並べてフラットスペースを作っています。
RVボックスを並べるとちょうどいい感じにフラットスペースを作ることができます。クーラーボックスもRVボックスに近い大きさのモデルが各メーカーで販売されていますので、RVBOXとあわせて購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ダイワやシマノのクーラーボックスが性能も高くサイズもちょうど良い
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り プロバイザーHD ZSS 2700
ダイワ、シマノのクーラーボックスサイズとRVBOXサイズ比較表
製品名 | 奥行(cm) | 幅(cm) | 高さ(cm) |
---|---|---|---|
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス プロバイザーHD ZSS 2700 | 35 | 57.5 | 34 |
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス プロバイザーHD ZSS 2100X | 32 | 50 | 33 |
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 22L フィクセル リミテッド | 30 | 53 | 33.2 |
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 30L フィクセル リミテッドト | 35 | 58.3 | 35 |
RVBOX 600 カーキ/ブラック | 37.5 | 61.5 | 33 |
サイズ的にもデザイン的にもダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り プロバイザーHD ZSS 2700が良さそうです。
RVボックスの上にクッションをおけばフラットスペースの出来上がり
横に並べたRVボックスの上に長座布団を敷けば簡単にフラットスペースが作れます。我が家の場合はホームセンターで買ってきた長座布団を敷いています。
寝心地にこだわる人は低反発マットを敷いてもいいですね。NV350キャラバン後部座席の足元スペース。座席スライドなどのカスタムせずにフラットスペースを作りたい方の参考になれば幸いです。